ゼクシィ縁結びというアプリって聞いた事はあるけど、実際どんなアプリなんだろう?
本ページに来られた方はそんな疑問をお持ちだと思います。
ゼクシィ縁結びという婚活アプリに興味はあるけど、実際どうなの?
みんな本当に真剣なの?
変な人はいないの?
など気になる事も多いですよね。
そんな方たち向けに「ゼクシィ縁結び」を実際に利用した人達の意見を聞きながら、使い勝手や出会いやすさについて検証しました。
ゼクシィ縁結びを使おうか迷っている人たちの参考になればと思います。
\本気の出会いはココから/
【婚活アプリ】ゼクシィ縁結びの口コミ評判/おすすめの3つのポイント
おすすめポイント1・価値観の合う人を紹介してもらえる
交際でも結婚でも、価値観の違いって重要なポイントだったりします。
相手のことがどんなに好きでも「ちょっと合わないな…」と思うことが1つでもあると、一緒に過ごす日々が長くなれば長くなるほどストレスに感じていたり、相手の言動が日に日に許せなくなることも。
交際したばかりの時は「このくらいの価値観の違いなら問題ない」と思っていても、日々の積み重ねにより小さな価値観の違いがいつしか大きな価値観の違いへと変化していきます。
ゼクシィ縁結びでは、"価値観診断"という独自の機能があり、18個の質問に答えると自分が持っている価値観と相性の良さそうな人をアプリが毎日4人紹介してくれます。
「この人はちょっとタイプじゃない…」という場合には特に何もしなくていいのも魅力です。
相手との価値観マッチ度や相性GOODポイントなどを参考にすると、より自分に合っていそうな相手を見つけることができます。
効率的に価値観の合う人を探したいと思っている人・結婚を視野に入れた本気の交際を望んでいる人にゼクシィ縁結びは特におすすめです。
おすすめポイント2・信頼性が高く満足できるアプリ
ゼクシィ縁結びは2022年のオリコン顧客満足調査で、恋活・婚活マッチングアプリ部門で1位を獲得しました。
多くの会員がゼクシィ縁結びのサービスに満足しているということがわかります。
また、運営元は大手企業である株式会社リクルートなので、信頼度も高いです。
登録をする際に「個人情報を登録するのはちょっと怖い…」「本当に優良会社なのか心配…」という不安を抱くことなく安心して登録できるのは非常に魅力的ですよね。
登録時の安心だけではなく、ゼクシィ縁結びでは24時間365日運営がパトロールを行ってくれているので、安全面でも信頼できます。
運営側に対しての信頼性・利用する上での安心感・高い安全面・トータルでの満足感を得られるのはきっとゼクシィ縁結びだけなのではないでしょうか。
おすすめポイント3・約8割が6ヶ月以内に良い人に巡り合っている
ゼクシィ縁結びのようなアプリを使って人と出会うことはすごく簡単なことです。
なぜなら登録をしている会員全員が出会いを求めているから。
しかし、その出会いの中で価値観の合う人・理想的な相手・ビビッときた人に出会うことって非常に難しいですよね。
アプリを使用していても良い人に巡り合う確率って正直高くありません。
そのため出費(月額費)が嵩むばかりで良い出会いがなく、泣く泣く退会を決断する人も多いんです。
それではせっかく登録をして会員になった意味がないですよね。
ゼクシィ縁結びでは、約8割が登録をしてから6ヶ月以内に良い人に巡り合うことができています。
その理由はおすすめポイント1で解説をした価値観の合う人を紹介してもらえること、そして希望条件や活動状況などから好みを学習する機能が搭載されていることで短期間で良い人と出会うことができるのです。
本気で恋活・婚活をしている人にとってはこれだけスムーズな出会いは有難いですよね。
\本気の出会いはココから/
【婚活アプリ】ゼクシィ縁結びの良い口コミ・悪い口コミ/評判は?
ゼクシィ縁結びの良い口コミ1
友達がゼクシィ縁結びで結婚をし、興味本位で私も登録。
全てのことがトントン拍子で進み、登録をしてから1年半で出会い・交際・結婚を済ませました。
男女ともに有料っていうのが活動をする上での真剣度を高めていそう。
会員数は他のアプリと比べて少ない方だけど、価格が安いのに評判が良いのは単純にすごいと思う。
"安い=民度が低い""安い=サービスが悪い"というのが一般的なのに、ゼクシィ縁結びは安いのに満足が高くて驚きました。
結論から言うと会員の質が良いです。
他のアプリは変な人が多いですし、「本気で婚活・恋活しているの?」と言いたくなる人たちばかりです。
ですがゼクシィ縁結びの会員は真面目な人が多く、恋活や婚活に対する真剣度がすごく伝わります。
短期間で良い人に巡り合えることに納得です。
悪い口コミ
ゼクシィ縁結びは会員数が多くないから地方在住者は出会えない。
出会いがないと言うより、良い人に巡り合えないと言った方が正しいかも。。。
いいねをくれるのがおじさんばかり。
若い人は私のことが見えていないの?
ちょっとメンタルやられる。
\本気の出会いはココから/
【婚活アプリ】ゼクシィ縁結びの安全性について/サクラがいるって本当!?
ゼクシィ縁結びは、創業50年以上の実績を誇るリクルートグループによる安全性を重視したサービス運営を徹底しています。
では、安全性を高めるためにどんなことに取り組んでいるのかをご紹介していきます。
実名の表示をしていない
ゼクシィ縁結びのプロフィールは匿名表示なので、良い人に出会って交際をするまで実名が知られることはありません。
なりすましできない
ゼクシィ縁結びではなりすましをしている会員を排除するため、メッセージの交換前に必ずご本人証明書類の提出をお願いしています。
本人確認・年齢確認では、提出していただいた情報とご本人プロフィールの照合を事務局で行い、ここで名前・年齢・性別等を偽っていると判断されればメッセージの交換をできないようにしています。
個人情報の取り扱いは厳重に行っている
ゼクシィ縁結びでは個人情報保護の体制を整備していて、利用目的以外で個人情報を利用することは一切ありません。
24時間365日体制でサイト内をパトロール
自由入力項目や写真は掲載前に必ずチェックを入れていて、事務局側が不正内容だと判断すると掲載ができない仕組みとなっています。
また、利用規約違反をしている会員には警告メッセージの通知をしたり、場合によっては強制退会にしています。
以上のことからゼクシィ縁結びにはサクラが居ないということもわかります。
しかし、業者が潜んでいる可能性は0ではないです。
ゼクシィ縁結びは安全性を重視していますし、前述でご紹介した取り組みもしています。
ですが業者を見分けることができないことも。
業者は他のサービスや悪質ビジネスに会員を勧誘するのが目的なので、プロフィール等だけでは判断できないケースが多いんです。
もちろんこれはゼクシィ縁結びに限ったことではありません。
少しでも「怪しいな…」と感じる人と出会ったら業者を疑い、自分のためにも関わらないようにする又は事務局に報告することをおすすめします。
\本気の出会いはココから/
【婚活アプリ】ゼクシィ縁結びの料金プランについて
有料会員登録費用 | クレジットカード決済 | iOS版 | Android版 |
1カ月 | 4,378円/月 | 4,900円/月 | 4,990円/月 |
3カ月 | 3,960円/月 | 4,800円/月 | 4,767円/月 |
6カ月 | 3,630円/月 | 4,633円/月 | 4,733円/月 |
12カ月 | 2,640円/月 | 3,733円/月 | 3,808円/月 |
プレミアムオプション | 4,378円/月 | 4,900円/月 | 4,990円/月 |
上記のようにクレジットカード決済が1番お得にゼクシィ縁結びの利用ができます。
有料会員にできること
- 相手を検索
- プロフィールの閲覧
- いいねの送信
- マッチング
- 相手のいいね数の確認
- メッセージの確認
- メッセージの送信▷無制限
- 足あとの確認▷無制限
- 付与されるいいね数▷60回/月
有料会員は上記の機能を利用する事ができます。
ゼクシィ縁結びの機能をフル活用するには有料会員に登録する必要があります。
プレミアムオプションでできること
シークレットモード | シークレットモードをオンにすることで検索結果や価値観マッチで自分のことを表示できなくできる。 オンの時はあなたがいいねをした相手にだけプロフィールが見れるようになります。 足跡も残らないのでこっそり活動をしたい人や知り合いにバレたくない人におすすめの機能。 |
フリーワード検索 | 自己紹介文に特定のキーワードがある人のみを絞って検索できる |
有料会員のみで絞り込み | 効率よくメッセージのやりとりができる相手を検索できる |
証明書の提出済み会員だけを検索 | 卒業証明書や収入証明書を提出している会員のみを絞り込みできる |
人気上昇順で絞り込み | 最近人気が上がっている会員順で検索できる |
メッセージの既読がわかる | メッセージの未読/既読がわかるので、相手が見ているのかどうかを知ることができます。 |
無料会員でできる事
ゼクシィ縁結びでは有料会員だけではなく、無料会員として利用することもできます。
無料会員ができることは以下となります。
- 相手を検索
- プロフィールの閲覧
- いいねの送信
- マッチング
- メッセージの送信▷1通
- 足あとの確認▷5件
- 付与されるいいね数▷30回/月
\本気の出会いはココから/
【婚活アプリ】ゼクシィ縁結びの設定・機能・手順について
プロフィールの設定について
写真設定について
アプリの場合
- マイページ上部にある"プロフィール編集"をクリック
- メイン写真の設定は"編集"、サブ写真の設定は"サブ写真を追加"をクリック
- "フォトライブラリー"をクリック
- 写真を選ぶ
- 設定完了
ブラウザの場合
- マイページをクリック
- メインの写真の設定は"編集マーク"、サブ写真の設定は"サブ写真を追加"をクリック
- "ファイルから選択"をクリック
- 写真を選ぶ
- 設定完了
趣味・価値観の設定
アプリの場合
- マイページの上部にある"プロフィール編集"をクリック
- 趣味・価値観の欄にある"編集"をクリック
- 好きなカテゴリーを選択
- 趣味・価値観に合う項目を選んだら"保存"をクリック
- 設定完了
ブラウザ版
- マイページ内にある趣味・価値観欄の"編集"をクリック
- 好きなカテゴリーを選択
- 趣味・価値観に合う項目を選び、"更新する"をクリック
- 設定完了
自己紹介文の設定
アプリ版
- マイページの上部にある"プロフィール編集"をクリック
- 自己紹介の欄にある"編集"をクリック
- 自己紹介を書き終えたら"保存"をクリック
- 設定完了
ブラウザ版
- マイページ内にある自己紹介欄の"編集"をクリック
- 自己紹介を書いたら"保存"をクリック
- 設定完了
その他のプロフィール項目
アプリ版
- マイページの上部にある"プロフィール編集"をクリック
- 編集をしたい欄をクリック
- 設定完了
ブラウザ版
- マイページの下部に行き、設定したい項目をクリック
- 設定をしたら"更新する"をクリック
- 設定完了
機能について
ゼクシィ縁結びで行える主な機能は以下となります。
・条件で探す▷希望する条件で相手を探すことができる
・"いいね!""いいね!ありがとう"▷気になる人を見つけたら"いいね!"
相手から"いいね!ありがとう!"が送られてきたらメッセージのやりとりが可能になります。
※"いいね!ありがとう"を送る場合も同じです。
・価値観マッチで探す▷18問の質問に答えると自分に合った相手を探すことができ、毎日4人ずつ運営から紹介されます。
・お気に入り▷気になる相手がいた時に、相手に知られることなくお気に入り一覧に追加することができます。
・やりとり▷マッチングが成立した相手と飲みメッセージの交換ができます。
・お見合いオファー▷メッセージを交換した相手に会いたい気持ちを伝えることができる機能です。
お見合いオファーが成功すると、お見合いコンシェルジュが日程調整を代行で行ってくれます。
・マイページ▷自分のプロフィールの登録や編集ができます。
・違反報告▷利用規約に違反している会員を事務局に通報できます。
手順について
ゼクシィ縁結びの登録方法はすごく簡単です。
メールアドレスまたはFacebookからの登録が可能なので、各手順ごとに解説していきます。
メールアドレスで登録をする場合
- ゼクシィ縁結びの公式サイトを開く
- トップページ内にある"メールアドレスではじめる"をクリック
- 18歳以上であることを確認するボックスにチェックを入れる
- メールアドレスの入力
- "メールアドレスで登録"をクリック
- ゼクシィ縁結びからメールが届く
- メール内に記載されている"本登録用URL"をクリック
- 本登録手続きを行う(基本情報の入力)
- 全ての項目の入力が終えたら"同意して確認する"をクリック
- 会員登録完了
Facebookで登録をする場合
- ゼクシィ縁結びの公式サイトを開く
- "Facebookではじめる"をクリック
- Facebookにログインしている状態であれば"○○としてログイン"をクリック。ログインしていない状態であればログインをしてからゼクシィ縁結びの公式サイトにアクセスする
- 登録手続きを行う(基本情報の入力)
- 会員登録完了
【婚活アプリ】ゼクシィ縁結び攻略のポイントやコツについて
実は、ゼクシィ縁結びでの攻略のポイント・コツはたくさんあります。
今回はその中でも実践しやすい3つをご紹介していきます。
これらを知っていれば交際・結婚はすぐそこですよ。
マッチング率を上げる
- 毎日ログインをして上位表示を目指す
- 好かれやすい顔写真にする
- プロフィールに力を入れて"いいね"を多く獲得
- 自己紹介文はポジティブにする
- マッチングしやすい人を検索し、"いいね"を送る
- 活動中の人だけを狙う
これらのことを行うと、多くの異性にあなたの存在を知ってもらえるようになるため、マッチング率が格段に上がります。
マッチング率が上がることでメッセージのやりとりが行える異性が増え、より自分に合った相手を見つけることができます。
メッセージのやりとりで相手の心を掴む
- 共感しやすい軽い話題で共通点を探す
- 価値観マッチを利用してお互いの性格について深堀り
- 基本は敬語で適度なタメ語を交える
メッセージのやりとりでは、相手から「話しやすい」「楽しい」と思われることが非常に重要です。
相手の心を掴むことでスムーズな交際・結婚に期待できます。
視野を広げる
「理想の結婚相手を見つけるぞ!」という意気込みからちょっとハイスペックな相手を求めちゃう人が結構多いです。
こうしたアプリに限らず色々な部分がほぼ完璧な人ってそうそう居ません。
居たとしても既婚者または少し変わり者だったり…。
「妥協した方がいい」とは言わないですが、視野を広げて現実を見ることも大切です。
そうすることで良い人に巡り合える確率がグンッと高まったり、理想の条件に近い人を簡単に見つけることができるようにもなります。
\本気の出会いはココから/
【婚活アプリ】ゼクシィ縁結び(株式会社リクルートゼクシィなび)の会社概要
会社名 | 株式会社リクルート |
所在地 | 〒104-8227 東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル |
電話番号 | 050-3851-1446 |
URL | https://zexy-enmusubi.net |
業種 | インターネット異性紹介事業 |
代表取締役 | 北村 吉弘 |
資本金 | 3億5千万円 |
設立年月日 | 1960年 |
【婚活アプリ】ゼクシィ縁結びのよくある質問
ゼクシィ縁結びはどのくらいの期間で付き合えますか(恋人ができますか)?
恋人ができる期間はやはり人それぞれなので、「必ず〇日以内で恋人ができる!」などと言うことはできません。
しかし、ゼクシィ縁結びを利用している会員の中には登録から3日で恋人ができた人も居ます。
平均1~3ヶ月で交際に発展する会員が多い印象です。
活動時間を増やしたり、マッチング率を高めることで短期間で良い人に巡り合えるようになれます。
「この人いいな」と思ったらお互いの熱が冷めない内に会う約束をすると、コトがスムーズに進みやすいですよ。
ゼクシィ縁結びはサクラ(業者)は本当にいないんですか?
ゼクシィ縁結びを運営しているのは、求人広告や人材派遣で有名な"リクルートグループ"になります。
誰もが1度は見聞きしたことのある会社名かと思います。
大手企業のため信頼度は高いです。
そんな会社がサクラを雇っていたとしたら会社の評判を落としてしまうだけではなく、会社全体で行っている事業の信用も失ってしまいます。
認知度が高く大手企業にとってサクラを雇うということは会社にとってデメリットしかないので、ゼクシィ縁結びにサクラは居ないです。
しかし、業者となると可能性は0ではありません。
業者というのは運営側と全くの無関係の会員になるため、どんなに安全面に力を入れているゼクシィ縁結びであっても見破れないこともあります。
もし怪しい会員を見つけたら関わらず、事務局への報告をおすすめします。
登録者数や登録者の年代を教えてください
ゼクシィ縁結びの登録者数は約150万人で、男女比については5:5で若干ではありますが男性会員の方が少し多いです。
年齢層については、女性が20代後半~30代が中心で、男性が30代中心となっています。
男女の年齢層を合わせた割合としては以下をご参照ください。
20代前半 | 約11% |
20代後半 | 約24% |
30代前半 | 約22.4% |
30代後半 | 約17.4% |
40代前半 | 約10.2% |
40代後半 | 約6% |
その他年代 | 約9% |
登録者の利用目的を教えてください
ゼクシィ縁結びは真剣な婚活ができるマッチングアプリになります。
そのため登録者の利用目的は恋活・婚活です。
恋活と言っても「恋人が欲しい」というような軽い気持ちの人達が恋人をつくるためにゼクシィ縁結びに登録をしているわけではありません。
結婚を前提とした真剣な交際を目的とした恋活を行っています。
そのため、趣味友達や遊び友達、飲み友達や大人の関係などを求めている人たちの利用は適していません。
現在ゼクシィ縁結びに登録をしている会員の利用目的についての割合としては、約92%が婚活目的・約7%が恋活目的・約1%が遊び目的です。
ゼクシィ縁結びの年齢確認・本人確認はどのような場面で必要ですか?またどのような書類で確認をしますか?
ゼクシィ縁結びでは、気になる相手とメッセージの交換を行う前に本人確認と年齢確認を徹底して行っています。
本人確認と年齢確認をする目的は、利用者が本人であるということ・利用者が18歳以上であることを証明してもらうためです。
提出できる書類については主に、運転免許証・パスポート・健康保険証のいずれかになります。
名前・生年月日・証明書の名前・証明書の発行元・有効期限(表記がある場合)が確認できれば顔写真や住所はなくても大丈夫です。
強制退会になった会員の再登録はできますか?
強制退会だけではなく自ら退会を希望した場合も、退会から3ヶ月間は再登録できません。
3ヶ月以降に再登録が可能になります。
退会後はこれまで登録をしていた写真・証明書・プロフィールの入力項目・異性からのいいね・やりとりをしたメッセージは全て削除されるので、再登録はまた1からの登録となります。
ちなみに強制退会となった場合、クレジットカード決済の課金は自動で停止する仕組みになっているので、課金停止等の操作・問い合わせはいりません。
【婚活アプリ】ゼクシィ縁結びの口コミ評判のまとめ
使いやすさ |
4.0
|
価値観診断から良い人に巡り合えるのが高評価。ただ、趣味などを軸に検索をかけることができない。 | ||
---|---|---|---|---|
会員数 |
3
|
会員数が少ないため、都市部在住者はそれほど問題ないのですが、地方在住者にとっては致命的。 | ||
真剣度 |
5
|
恋活・婚活に対する真剣度が高く、真面目な人がすごく多い | ||
コスパ |
4
|
他のアプリに比べて月額料金がまあまあ安い。すごく安いというわけではないのがかえって良いようで、不快に感じる会員がほぼ居ません。 | ||
容姿 |
3
|
恋活・婚活に対して真面目な会員は多いものの、イケメン・美女は多くありません。内面重視で相手を選びたい人にピッタリです |
\本気の出会いはココから/