
葵わかなさん可愛いな~と思っていたらなんと「ごぶごぶ」に出ていましたよ!!
NHKの朝ドラ「わろてんか」で大ブレークし、この春には「ブラックペアン」、夏には「青夏」、mineoのCMやベネッセのCMなど毎日見ないことはないぐらいテレビに出ている葵わかなさんが浜ちゃんと絡むのは何とも新鮮!!
かなりの自由奔放さに浜ちゃんもタジタジでしたが、世間の好感度はさらに上がったようです。
今回の企画は葵わかなと浜田雅功が思い出の地を巡り最後は焼肉屋でしめるというぶらり旅。
葵わかなの自由さと魅力が満載の旅となり、大阪縁の地も知る事ができたので大阪在住の人は行ってみたくなったと思います。
目次
焼肉屋に向かう前に自転車をこぐ葵わかなさんが可愛い
今年で二十歳と大人の仲間入りした葵わかなさんですが、どちらかというと童顔であどけなさが残るかわいらしい顔立ちの為、チャリが非常に似合う!!
そして一生懸命坂をこいでいる姿は可愛らしさもあいまって思わず応援してしまいたくなる愛らしさ。
その後ろでごちゃごちゃ言いながらついてくる浜ちゃんてのも笑えるんですけどね。
大阪の谷町のあたりを周回していたようですが、背景に玉造神社の旗もたっていたので「あのへんか?」と思いながも、どうやら朝ドラの撮影時に10か月ほど谷町のあたりに住んでいたとのこと。
当時は目撃証言もあったようなので、大阪在住の身としては「見たかった~」と嘆いてしまいました。
MBSなのにNHKへ向かう謎の展開!くっさんという謎の人物が予約した焼肉屋を求めて
葵わかなが「今まで食べた中で一番おいしい!!」と豪語する焼肉屋をごぶごぶのスタッフが予約したらしいですが、葵わかな曰く「くっさんが予約すると物凄く豪華になる」らしいとのことで、急遽くっさんに電話することに。
しかしくっさんというのはNHKのスタッフ。これMBSの番組なんですけど(笑)
唐突にくっさんなる人物と電話し始める葵わかな。ここで横から「行こうや」との浜ちゃんの一言でなんとNHKに向かうことに。
この辺が「ごぶごぶ」ぽい流れでこんなの関西じゃないとできひんのやろな。。。(笑)
なんやかんやNHKに突っ込みくっさんなる美術スタッフと会うという何とも型破りな。。。
そしてMBSで予約しているにも関わらずくっさんに改めて電話し予約を取り直すという徹底ぶり。ほんま関西(笑)
葵わかなさんも絶賛の大阪市旭区の焼き肉屋「やきにくキッチンぱくぱく」
取材NGとのことなので周囲はモザイクでしたが、Twitterを見ていると一瞬で場所が割れていました。すごいなみんな。
https://twitter.com/ikunaoki321/status/968791333740695552
https://twitter.com/ikunaoki321/status/1013009982273523712
やっぱりここの焼肉は美味い。都島旭区では一番! (@ やきにくキッチン ぱくぱく) [pic]: http://t.co/08YlVMmA
— 梅原 啓志 (@umehiro225) May 12, 2012
場所は大阪市旭区にある「やきにくキッチンぱくぱく」てところだそうで、ほんまにここはウマいとTwitterでも呟かれていました。
やきにくキッチン ぱくぱく
ジャンル:炭火焼肉&ホルモン
アクセス:地下鉄谷町線関目高殿駅 徒歩9分
京阪本線関目駅 徒歩10分
住所:〒535-0031 大阪府大阪市旭区高殿1-6-12(地図)
周辺のお店のネット予約:
・黒毛和牛焼肉 うのう 都島本通店のコース一覧
・龍の巣 京橋店のコース一覧
・村さ来 京橋店のコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 鶴見・都島×焼肉
情報掲載日:2018年8月7日
場所は地下鉄谷町線の関目高殿駅から1km弱とのことなのでそこそこ歩きますね。関目高殿ってことは一応京阪の関目でもいいんだろうな。
ただ地図で見ると谷町線の野江内代からもそこまで距離変わらないように見えるので、結構歩くと思います。この暑い時期に歩くなら気を付けてくださいね。
番組の中で頼んでいたのはタンとミノの薄切りでしたが、この薄切りはとてもおいしそうで焼肉ファンとしても食べてみたいと思った次第です。今度行ってみようと思います。
管理人おすすめの大阪市内の焼き肉屋
焼肉ファンの管理人としては上記の「やきにくキッチンぱくぱく」に相当するであろう焼肉屋を紹介しておきたいと思います。どれも絶品の焼肉屋ばかりなので大阪に来たらぜひ試してみてください。ちなみにどこも予約必須です!!
こだわり米 匠
新大阪に隣接している西中島南方駅から徒歩5分程度の距離にある「こだわり米 匠」
ここの焼肉は絶品!!個人的には大阪市内No1の焼肉屋です。
特にブロック肉を丸ごと焼いてユッケ風にして食べる肉やすき焼き肉でこだわりの卵を包んで食べるお肉はめちゃくちゃうまいです。
看板の「こだわり米」の名前が示すとおり焼肉にあう白飯もめちゃくちゃ絶品なので、ぜひ食べてみてください。
ちなみに匠という店舗は西中島南方で絶賛拡大中で系列店がいくつかあります。
全ての店舗に行っている筆者ですが、この「こだわり米 匠」のお肉が一番うまいです!!
本当にうまい肉を食べたい方におすすめのお店です。
追伸
こちらの匠、8/4放送のウラマヨ!でがっつり紹介されたようです。ただでさえ予約とれないお店なのに、更にテレビ放送されたとのことでしばらくは予約ひっきりなしな気がします。
紹介されていたのは本記事とは違う店舗がメインでしたが、関連店舗として出てくるので間違いなく予約は増えているでしょう。私の登録しているLINEにも全体告知されていたのでリピートしたいという人も増えるでしょう。
特に週末は予約とれないので一ヶ月や二ヶ月みといても間違いないと思って予約お願いします。
ちなみに匠について詳しく知りたい人は8/4放送のウラマヨ!で紹介された焼肉「匠」はどの店舗がいい?全ての店舗を回った筆者がおすすめを教えます。でまとめていますのでご参考に。
白雲台
大阪の焼肉の聖地である鶴橋に本店がある白雲台。こちらの店舗は大阪梅田の中心にあるグランフロント大阪内にも店舗を構えていて人気のお店です。
白雲台はなんといってもロースやカルビがおすすめ。
ロースやカルビというと少し脂っこくてしつこいイメージが付きまとうので大人になるとなかなか手が出しにくいのですが、こちらのロースやカルビはすっと口の中で溶け、お腹に収まってもしつこくない脂身なので非常に食べやすいです。
管理人としてもロースやカルビは少し重いなーと思いながらも、白雲台のお肉だったら食べることができちゃいます。
大人になってタンやハラミ、ホルモンなどに走りがちだけどロースやカルビも久々にしっかり食べてみたい!!という人におすすめの焼肉屋さんです。
関連ランキング:焼肉 | 大阪駅、梅田駅(大阪メトロ)、梅田駅(阪急)
ホルモン坂上
焼肉ではなくホルモン中心のお店ですがオススメなのがホルモン坂上!!
今流行りの鉄板で焼いてもらうスタイルのホルモン屋です。
ここの良いところは何と言ってもコスパ!!
2900円のコースで一通りのホルモンがお腹いっぱい食べられ、なおかつ締めのうどんもしくはそばを選ぶことができるという大ボリュームのコースです。
コースは事前予約も必要なくその場で頼めますので席だけとっといてもらえば大丈夫です。
締めは店員さんも推しているそば!!
うどんはいつ行っても研究中なので、そばを頼んでしまうのですが絶品なので是非食べてみてください。
また焼肉は焼くのが面倒という人も目の前で焼いてくれて食べ頃を教えてくれるので、焼きたくない人にもオススメです。
ただ唯一は匂いが絶対につくので服は匂いついてもいいやつで行きましょうね。
焼肉ホルモン 坂上 梅田本店
ジャンル:焼肉ホルモン
アクセス:地下鉄谷町線東梅田駅 徒歩6分
住所:〒530-0056 大阪府大阪市北区兎我野町10-20 藤田ビル1F(地図)
姉妹店:Beer&Pizza 3RD WORD(サードワード) | 七輪焼肉 SASAYA
ネット予約:焼肉ホルモン 坂上 梅田本店のコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 東梅田・お初天神・太融寺×焼肉
情報掲載日:2018年8月7日
ちなみに難波にもあります。
焼肉ホルモン坂上 裏なんば店
ジャンル:焼肉ホルモン
アクセス:近鉄難波線近鉄日本橋駅 徒歩5分
住所:〒542-0075 大阪府大阪市中央区難波千日前3-21(地図)
姉妹店:Beer&Pizza 3RD WORD(サードワード) | 七輪焼肉 SASAYA
ネット予約:焼肉ホルモン坂上 裏なんば店のコース一覧
周辺のお店:ぐるなび なんば(難波)×焼肉
情報掲載日:2018年8月7日
焼肉 空
大阪で有名な焼肉屋といえばこの空。
焼肉の聖地鶴橋でも大人気の焼肉屋で、評価も非常に高いです。
ここは何と言ってもうまい焼肉を安く食べることができるので、コスパを求める人には圧倒的にオススメです。
焼肉 空 鶴橋総本店
ジャンル:焼肉
アクセス:大阪市営千日前線鶴橋駅3番口 徒歩1分
住所:〒543-0025 大阪府大阪市天王寺区下味原町1-10(地図)
周辺のお店のネット予約:
・酔虎伝 森之宮店のコース一覧
・百楽 本店のコース一覧
・酒肴 大阪まんぷく堂のコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 鶴橋×焼肉
情報掲載日:2018年8月7日
まとめ
ごぶごぶの葵わかなの回から思わず焼肉屋紹介をしてしまいましたが大阪市内おすすめの焼肉屋を回りたい人はぜひ!!
やきにくキッチンぱくぱくも行ってみてレポートしてみたいと思いますので、お楽しみに。
関連投稿
「嵐にしやがれ」で相葉雅紀と橋下徹がツーリングした俺の大阪まとめ!アクセスや周辺施設も教えます。
8/4放送のウラマヨ!で紹介された焼肉「匠」はどの店舗がいい?全ての店舗を回った筆者がおすすめを教えます。