黒人演歌歌手ジェロ、無期限活動休止!就職先の外資系IT企業とは?

2008年に黒人初の演歌歌手として話題となったジェロが無期限活動休止を発表した。

ファンクラブの会員には手紙が届き、その届いた手紙をもって活動休止となったようです。

活動休止する理由はコンピュータセキュリティーの仕事に従事する為、一般企業に勤めるからとのこと。

演歌歌手のジェロに一体どんな心境の変化があったのでしょうか?またIT企業に就職とありますが、いったいどこの企業なのか調べてみました。

そもそもジェロってどんな人?

ジェロの行く先をお話しする前に、ジェロってそもそもどんな人だっけ?という人に簡単に紹介を。

芸名 ジェロ
出生名 Jerome Charles White, Jr.
生誕 1981年9月4日(36歳)
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ペンシルベニア州ピッツバーグ
学歴 ピッツバーグ大学情報科学科卒業
ジャンル 演歌
職業 歌手
活動期間 2008年 - 2018年
レーベル ビクターエンタテインメント
事務所 ぐあんばーる

2008年にシングル「海雪」でデビュー。その歌唱力と黒人初の演歌歌手として世間の注目を浴び、その年の紅白歌合戦にも出場しています。

演歌歌手らしからぬ、どちらかというとヒップホップやラッパーのような出立から繰り出される歌声は、想像とは裏腹に繊細で力強い歌声で観衆を魅了しました。

バックダンサーにもラッパーを用いるなど、演歌界の常識をことごとく打ち破って注目を浴びた黒人演歌歌手です。

ジェロがコンピュータセキュリティーの仕事に従事しようとした経緯は?

ジェロというと黒人演歌歌手のイメージが強いので日本に演歌歌手になりにきた!という印象ですが、実際には演歌歌手を目指している時代にもコンピュータ関連の仕事に従事していたという経緯があります。

もともとピッツバーグ大学を卒業して日本に来たジェロは和歌山で英会話講師として働いた後に大阪でコンピュータ技術者として働いていた時期があります。その傍らNHKののど自慢にも出演して見事に合格しており、その後はご存知の通りにデビューを行っているんですね。

そもそも演歌歌手になろうと思ったきっかけもピッツバーグ大学在学期間中に関西外国語大学へ留学にきた際に演歌を耳にしたことから。日本、特に関西とは馴染みが深い歌手なんですね。

その後、演歌歌手として活躍したのはご存知の通りですが、2016年5月25日に「うぬぼれ」という歌を発売した後はシングルは発売していません。オリコン最高位も「海雪」以来は2桁を行き来しており、ふるわないことから「消えたのか?」「引退か?」とも噂されていましたが、実際にはボストン大学に進学しコンピュータについて再度学んでいたんですね。

そもそもコンピュータのことが好きな上に再度ボストン大学に入って学びなおすなんて、演歌歌手としてデビューしてからも、ずっとコンピュータに対する気持ちは色あせなかったんですね。

しかし、ジェロはピッツバーグ大学を卒業していることもそうですが、ボストン大学大学院も卒業しているということからもとても頭がいいことが伺えます。

ピッツバーグ大学は日本ではあまり有名ではありませんが、医学界ではハーバード大学、東大とも並ぶ有名大学です。またボストン大学は常に世界の大学ランキング100位以内に入ってくるような名物大学で全米でも4番目に大きい大学と言われおり、とても有名な大学です。

ボストン大学の大学院は通信制で学んでいたようですが、それでも演歌歌手として活動する傍ら卒業するなんてすごいことです。そこで学んだ情報科学セキュリティー分野の知識を活かして、今後は外資系IT企業に従事し働いていくとのことです。

ジェロが働く都内の外資系IT企業とは?候補を調べてみた。

ジェロが活動休止して働くという都内の外資系IT企業について調査してみました。「セキュリティ関連の仕事」「外資系」「IT」「都内」というキーワードのため、今話題のインディードに入れて調べてみましたよ。

と言いますか「セキュリティ」「外資系」「IT」「都内」というキーワードでGoogle検索にキーワードを入れたら、1番上にインディードのサイトが出てきました。。。インディードおそるべし。。。

で、実際の検索結果がこちら↓

う~ん、色々な企業が出すぎてわからない。やはり東京都内というのがざっくり過ぎるのか。。。

ということで、色々と検索を試してみた結果、有名な企業だと以下のような企業になるようです。

アデコ
シスコシステムズ
ヒューレットパッカード
アマゾン
アクセンチュア
メットライフ生命
デル
日本アイ・ビー・エム

IT特に情報セキュリティともなるとこれからの時代、あらゆる企業で必要となってくる分野です。先日のコインチェックで仮想通貨ネムが盗まれたことも記憶に新しいことかと思います。

都内外資系企業の年収は?

インディードで調べていてわかったのですが都内の外資系企業は給料が高いところが多い!!
それこそ1000万~2000万といった企業も多く出てくるので、これは演歌歌手としてやっていくよりも良い給料を得られる可能性が高いです。

ジェロは「海雪」こそオリコン4位という順位を獲得しているものの、その後の順位は以下のように決して良いものではありませんでした。

海雪      4位
えいさ     18位
やんちゃ道   39位
爪跡      35位
嘘泣き     47位
ただ・・・涙  67位
夜明けの風   67位
セレナーデ   89位
なきむし倶楽部 63位
ポロポロ    171位
うぬぼれ    131位

無期限活動休止ということですが、今後復活することも可能性として匂わせているのでITセキュリティという注目分野のスペシャリストとなった後に再度演歌歌手として復活すればものすごく話題にもなりそうですよね。

今後の活動再開はあるのか?

演歌歌手として無期限活動休止を発表したジェロ。ただ演歌への熱い想いは忘れていないと宣言していることからも、今後の活動再開の可能性は匂わせた発表だったと思います。

今現在はせっかく学んだ情報セキュリティの分野を活かしての仕事に従事するとのことですが、軌道に乗ったら会社を立ち上げるようなことも可能性としては考えられますし、どこかの役員となっているかもしれません。

芸人の厚切りジェイソンのように、役員と演歌歌手といった2足のわらじを履くことも、数年後には考えられるかもしれませんね。

おすすめの記事