12/18ごぶごぶ!花田虎上と大阪で品のある一流のモノや場所を巡る!

12/18のごぶごぶでは元横綱の花田虎上(はなだ まさる)と大阪で品のある一流のモノや場所をめぐる旅!

花田虎上と言えば、今年何かと話題の花田家の長男。

今年は相撲界の暴力問題から始まり、相撲部屋の閉鎖、最後は親子揃って離婚をするという何かと話題の多かった元貴乃花親方のお兄ちゃんです。

タイムリーな時の人と言っては何ですが、何かと憶測を呼んでしまいそうなゲストですね。

前回の元ボクシング世界王者山中慎介から各界のレジェンドへとスポーツ界のゲストが立て続けです。(そういえばボクシング界も今年は色々あったな。。。)

http://niteru-news.info/2018/12/12/post-1510/

そんなナイーブな話題には触れずに浜ちゃんとは「大阪で品のある一流のものや場所を巡りたい!」と大阪各地を回ります。

インターコンチネンタルホテル大阪からレンジローバーでお出迎え!

まずはインターコンチネンタルホテル大阪からMBS前へお迎えが!

高級車のレンジローバーでホテルのスタッフが出迎えてくれ、アメニティのマカロンとシャンパンで移動時間を楽しむという何とも豪華な過ごし方が。

ちなみにインターコンチネンタルホテル大阪と言えば梅田の一等地にある高級ホテル。もちろん5つ星ホテルで大阪でも随一の高級ホテルとして位置づけられています。

見た目が豪華な事はもちろんのこと、サービスも最高級のサービスが提供される超一流ホテルです。

ちなみに場所は以下。グランフロント大阪のちょうど北側に位置しています。

最高級のプレミアムレジデンスを満喫!


浜ちゃんと花田虎上がホテルに着いて通された部屋は最上階にあるプレミアムレジデンス。

インターコンチネンタルホテル大阪でも最高級の部屋で、超一流のすべてが詰まっている部屋です。

家具も超一流、部屋からの展望も超一流、朝食やレストランでのディナーも楽しめるそうで、浜ちゃんと花田虎上はテンションが上がりっぱなし!

インターコンチネンタル大阪のホームページを確認すると165-166㎡といった広さがあるとのことなので、家族どころか親子何世代かが宿泊して楽しめるスペースがありますよね。

そして、浜ちゃんと花田虎上が今回経験した「レンジローバーの送迎付きの2泊3日プラン」想定での値段は125万円からとのこと。浜ちゃんはこれぐらい簡単に払えてしまえると思いますが、元横綱の花田虎上からしても簡単に払える額な気がします。

これが花田虎上が言っている品とは場所の事だそうです。

品のある場所で品のあるものクイズ!

ここでスタッフからクイズが!!

品のある場所で品のあるもの当てるクイズとのことで、品のある品々を体験して値段を当てるクイズが展開されます。

まず初めに出てきたのは傘。

ぱっと見はビニール傘のように透明な傘なのですが、品のある傘とのことで値段を予想します。

浜ちゃんと花田虎上の値段予想は8000円!

「最初はそんなもんや!」

と浜ちゃんは自信満々でした。

そして答えは縁結という最高級のビニール傘で1本8640円の傘。値段は見事にニアピンでした。


◎縁結 エンユウ 園遊会特別仕様 最高級透明傘 【即納】

ちなみにこの縁結という傘は天皇皇后陛下が縁結会で使われるという由緒正しい傘だそうです。

花田虎上は元横綱というだけあり天皇皇后両陛下とは何度か顔をあわせて食事もされているようで、思い出話を語ります。

次に出てきたのはパン。

現在食パンは出店ラッシュの戦国時代!!

東京も大阪も食パンの戦国時代と言っても過言ではないぐらい店が増えています。

トーストを食べてみてとのことで食べると二人は大絶賛していたので本当に美味しいパンなのでしょうか。

ちなみに予想は3000円でしたが結果は何と値段は6264円!!

食パンの正体は最高級食パン「セル・ドゥ・メール 食パン」という1日2斤しか作れない希少品だそうです。

そして最後の1つの商品はティッシュ。

香りが違うと花田虎上が言うぐらい良い香りがするティッシュですが1箱でいくらでしょう?とのこと。

「こんなん花ほじられへんやん!」という浜ちゃんの言葉はごもっともですが、このティッシュはめちゃくちゃ高そうですよね。

何と中身から出てくる紙の色も違いました。

ちなみに浜ちゃんの予想は5~6000円、花田虎上は12090円予想!

このクイズの勝負は10000円と花田虎上に軍配が上がりました。

十二単ティッシュと言われる最高級のティッシュで量産ができないために値段が高くなっているようですね。

梅田の銀座日新堂 大阪ヒルトンプラザ店にあるパテックフィリップで最高級の時計に触れる

次に二人が向かったのは梅田。

梅田のヒルトンプラザウェストにある「銀座日新堂 大阪ヒルトンプラザ店」にあるパテックフィリップの店舗に向かいます。

パテックフィリップと言えば世界3大時計のうちの1つで超高級時計。

時計ファンからすると喉から手が出るほど欲しいと言わざるを得ないほどの時計で、全て職人の手作りで作られている最高級の時計です。

世界3大時計とは「パテックフィリップ」「オーデマピゲ」「ヴァシュロンコンスタンタン」の3つでどれもスイスに本社を構える名門の時計です。

オメガやロレックスを超越したセレブを魅了してやまない高級時計となります。

パテックフィリップの時計は一度購入すると永久保証される時計で、親から子、更に孫へと受け継がれるのに相応しい時計として多くのファンを魅了している最高級の時計。

ごぶごぶではスタンダードクラスのパテックフィリップの時計である「カラトラバ」を見せてもらっていましたが、更にハイクラスとなるとウンゼン万はくだらないと言われる時計もありますので、パテックフィリップの時計を目標にして頑張っていくのに持ってこいです。

ちなみにコチラでも時計の案内中にシャンパンでおもてなしされていましたので、一度体験してみては?

まとめ

次回も引き続き時計を見るところからはじまりそうですが、更に品のあるみたらし団子の食べ方とか大阪で1番品のあるカクテルを提供してもらうみたいですので楽しみですね。

次回放送2019年1月15日回は以下から。

https://niteru-news.info/2019/01/17/post-1564/

おすすめの記事