9/13ケンミンショーで紹介された大阪のカレー屋まとめ!話題のカレー屋も合わせて紹介!

9月13日(木)に放送された「ひみつのケンミンショー」

この時に紹介された大阪で話題のカレー店!!

実は大阪というのはカレー屋がそこらかしこにある

ハチ食品、バーモントカレーを販売しているハウス食品も本社は大阪!!

街中にもラーメン屋よりカレー屋が多いというほどのカレー王国。

かくいう筆者もカレー大好きで、よくカレーを食べに行きます。

番組でケンドーコバヤシも言ってましたが「ビジネス街を歩いたら5軒に1軒はカレー屋がある」というのはあながち嘘ではありません。

本記事では大阪で今旬なカレーと言われる3大カレーの「甘辛カレー」「スパイスカレー」「スリランカカレー」の3つについて、番組で紹介された店舗とそれ以外にも話題の店舗を交えて紹介していきたいと思います。

大阪3大カレーの一つ 甘辛カレー

大阪では定番の口の中に入れた瞬間は甘いけど、後から辛さが広がる甘辛カレー。

このタイプのカレーは大阪に昔から展開しているカレー店に多いです。

番組で紹介されていたインディアンカレーや上等カレーを筆頭に多くの店で甘辛のカレーが提供されています。

大阪市内北部中心 インディアンカレー


大阪市内、特に梅田や淀屋橋周辺で目にするのがインディアンカレー。

番組でもやっていたように卵を混ぜて食べるのが主流の食べ方です。

そして通になってくると一緒に出てくるピクルスを混ぜて食べるのがおいしい食べ方。ピクルスの甘酸っぱさが甘辛カレーにあっていて最高においしいです。

そして、ケンミンショーでは触れられなかったのですが、インディアンカレーで本当においしいのはカレースパ!!

これは外せないのでぜひ食べてください。ケンミンショーさん、カレースパゲッティなしではインディアンカレーは語れないですよ!!

大阪市内中部から南部 上等カレー


こちらも大阪では古くからあるカレー屋さん。

大阪市内ではよく見かけるカレー屋ですが、根強い人気で固定ファンの方もいます。

大阪南部 マトラス

大阪南部 自由軒

スパイスカレー

近年急激に増えてきたスパイスカレー店。

店によって見た目も味も全然違うので、スパイスカレーの店ならどこへ行っても楽しめるしインスタ映えもするのが大きな特徴です。

本町、肥後橋周辺 BOTANI:CURRY

谷町四丁目 curry bar よそみseason2

大阪市北区 天神橋筋六丁目、中崎町 バビルの塔

大阪市浪速区 難波 NOMSON CURRY

スリランカカレー

最近話題のスリランカカレー。
日本人好みの味に調整していない本場のカレーを提供する店が多いため、好みは分かれますが、私の周囲はおいしいと言う人続出です。

大阪市西区 阿波座 KUWARA KADE

阿波座にあるNUWARAKADE!

こちらは大阪にスリランカカレーを広めたと言われるロッダグループの展開する二号店です。

番組でも言ってましたが正直全然日本に媚びてないカレーが出てくるので、辛いのが苦手だとかスパイスが苦手な方はおいしいと感じないかもしれません。

しかし、カレーが好きな人にとっては、スリランカならではのカレースパイスや野菜とか米とか色々と混ぜて食べる味に病みつきになると思います。

そしてここのカレーはチキンやポークはもちろんのこと、マトンやエビ、ホルモン、ナンコツといった多彩なお肉を用意しており、それらのお肉が変わるだけで全然味が変わります。

そのため、何度でも食べに行きたいと思えるファンがつくカレー屋になってるので、カレー好きにはたまらないお店です。

まとめ

カレー大国の大阪ではまだまだ多くのカレー屋がしのぎを削り合って切磋琢磨していますので、カレー巡りだけでも一週間食べ歩きできてしまいます。

ケンミンショーを見て興味わいた方、ぜひ大阪に来たらカレー巡りをしてみてくださいね。

おすすめの記事